みなさまに安心していただける 3つの約束

1.経験豊富なスタッフが担当させていただきます

ご葬儀が初めての方々に、ご葬儀に関する不明な点、不安、悩みについて、葬儀業界での長い経験を積んだスタッフが誠心誠意納得のいくように丁寧にわかりやすくご説明いたします。

ご質問に対しましてもご本人様の身になってお答えいたします。

2.安心な料金システム

「葬式に一体どれだけの費用が…」と突然の事に動揺し、冷静に考えられない方がほとんどだと思います。

真友では、そんなご遺族の身に成って明瞭かつ安心できるご葬儀を提案。各互助会会員の方も優遇いたします。

3.故人を偲ぶ時間を大切にした葬儀

真友では葬儀本来の意味をしっかり保ち、葬儀業界での長い経験を積んだスタッフが誠心誠意対応。

いかなる場合にもご家族の身となり、礼節を持って、故人を偲び、品格ある葬儀を追及いたします。

よくあるご質問

詳しくはこちら
2025年3月29日 4月(卯月) 卯月(うづき)は旧暦の4月を指す言葉で、現在では新暦の4月の別名として使われることが多いです。その由来にはいくつかの説があります。 ・卯の花が咲く月:アジ...続きを読む
2025年3月17日 山菜採り 3月になると楽しめる自然とのお楽しみの一つが、「山菜採り」 古来から日本で親しまれてきた行事であり、日本の気候や風土だからこそ楽しめる風物詩の一つでもあり...続きを読む
2025年3月5日 梅の咲く時期 梅の花は日本の春の訪れを感じさせてくれる美しい花ですね。一般的に梅の花が咲く時期は地域や気候条件によりますが、早いところでは1月下旬から咲き始め、2月から3月に...続きを読む
2025年3月2日 3月3日は「ひな祭り」 ひな祭りは、毎年3月3日に日本で行われる特別な祝祭です。別名「桃の節句」とも呼ばれ、女の子の健康と幸せを願うための伝統的なイベントです。この日のために家庭では、...続きを読む
2025年2月24日 花粉情報 花粉症をお持ちの方には、つらい季節がやってまいりました。26日(水)ごろからの急激な気温上昇に伴い、スギ花粉の飛散量も例年の2倍との予測も出ています。花粉との接...続きを読む